お知らせ
NEWS
福祉施設建設の今を現場からお届け!

こんにちは!夏が近づき、日中の気温もぐんと上がってきましたね。
現場では大工さんたちが汗を流しながら作業に励んでおり、熱中症対策が欠かせない季節となりました。皆さまも水分補給と適度な休憩を取りながら、体調管理には十分お気をつけください。
今回は、福岡市と春日市で進行中の福祉施設建設の様子をレポートいたします。
私たちが取り組む「コスモスプロジェクト」では、福祉の未来を支える施設づくりを通して、土地活用と社会貢献の両立を目指しています。
現場の進捗状況とともに、プロジェクトの魅力や安定経営のヒントもご紹介しますので、ぜひ最後までお読みください!

まずは、福岡市内で建設中の日中サービス支援型グループホームの現場をご紹介します。
2棟同時に進行しているこちらの現場では、A棟の断熱工事が無事に完了し、現在は内装工事に向けて下地づくりが進められています。


▲福岡市某所 B棟
B棟でも断熱工事が完了し、室内の壁が次々と仕上がってきており、施設の輪郭が少しずつ見え始めています。現場では熟練の職人さんたちが、丁寧な作業を重ねています。

▲春日市某所
さらに、春日市某所ではクリニックの建設が着々と進行中です。現在は大工工事の真っただ中で、柱や梁などの構造体が着実に組み上がってきています。
どの現場でも「安全第一」を最優先に、地域の皆さまに安心してご利用いただける施設づくりを目指して工事を進めています。完成までの過程を、今後も丁寧にレポートしてまいります。
◆スタッフの日常◆
先日、JA福岡市東部 豊穣会のボランティア活動に参加させていただきました。
当日は天候にも恵まれ、空も海も本当にきれいで、まさにビーチクリーン日和!
約400人もの方が参加されていて、地域のつながりや、皆さんの環境への意識の高さを感じることができました。多くの人と力を合わせてビーチをきれいにする作業はとても気持ちよく、心もリフレッシュできました。
活動後には、おいしいお弁当までご用意いただき、心もお腹も満たされる素敵な一日となりました。
自然の美しさを守ることの大切さを改めて感じられる、貴重な体験でした。今後も、こうした地域の取り組みに積極的に関わっていきたいと思います。

今後の土地活用をお考えの方へ、私たちが取り組む「コスモスプロジェクト」をご紹介します。
空き地や空き家をそのままにしておくと、固定資産税や維持管理費といったコストだけがかかってしまい、「負動産」になってしまうことがあります。そこで注目されているのが、福祉施設を活用した社会貢献型の土地活用です。
中でも、私たちが推進している「障がい者グループホーム」を活用した賃貸経営には、以下のような特長があります。
- 長期安定収益が見込める
社会福祉法人などの運営事業者が一括で借り上げるため、空室リスクを軽減。入居率はおよそ98%と非常に高く、20〜25年にわたる長期の家賃保証も可能です。 - 立地条件に左右されにくい
駅から離れた土地でも、近くにバス停があれば十分に施設として機能します。これまで活用できなかった土地にも新たな価値が生まれます。 - 地域社会への貢献ができる
障がい者の住まいは全国的に不足しており、高齢の保護者の支援の問題も深刻化しています。グループホームは、こうした課題に応える重要な社会資源です。
コスモスプロジェクトでは、土地オーナー様と福祉施設の運営事業者をマッチングし、住宅建築の豊富なノウハウを活かした施設づくりを実現しています。
土地の活用でお悩みの方、社会に役立つ資産運用をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。「資産価値を守りながら社会に貢献する」。それが、私たちコスモスプロジェクトの目指す土地活用のカタチです。
「空き地を持て余している」「社会に貢献できる土地活用がしたい」
——そんなお悩みをお持ちの方におすすめしたいのが、
私たちが取り組む『コスモスプロジェクト』です。福祉施設の不足が叫ばれる中、障がい者グループホームを活用した賃貸経営は、
地域社会に貢献できるだけでなく、資産活用としても大きなメリットがあります。
✅ 長期安定の家賃収入
社会福祉法人などが一括で施設を借り上げ、空室リスクを軽減。20〜25年にわたる長期保証も可能で、入居率は約98%という高水準です。
✅ 立地に左右されにくい
駅から遠くても、バス停など交通手段があれば活用できるのが特徴。一般的な賃貸よりも柔軟性が高いのも魅力です。
✅ 社会的な意義
障がい者の住宅ニーズは年々高まり、家族の高齢化も課題に。グループホームの整備は、まさに“今必要とされている”土地活用です。
私たち株式会社コスモスは、土地オーナー様と施設運営者をつなぎ、
福祉施設建設を通じて地域社会を支える「コスモスプロジェクト」を展開しています。
空き地や空き家にお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください!
▼△ お問合せはコチラ♪ △▼