お知らせ
NEWS
【7月現場速報】上棟・点検完了

こんにちは!子どもたちはもうすぐ夏休みですね♪
遊びに来てくれるのは嬉しいけれど、元気についていくのがちょっぴり大変…
なんて声も聞こえてきそうです。
暑さも本格的になってきましたので、皆さまどうぞ体調に気をつけてお過ごしください。
コスモスプロジェクトの最新現場レポートをお届けします。
福岡市内でグループホーム2棟が上棟を迎え、いよいよ大工工事がスタート!

▲福岡市某所 棟上げの様子

▲もう1棟は大工工事が始まりました!

まずは、福岡市某所にて建設中の日中サービス支援型グループホームが、
7月吉日に2棟同時に上棟しました!
晴天にも恵まれ、順調に工事が進んでおり、現在は大工さんたちの手によって木工事がスタート。
完成に向けて、着々と形になっていく様子を見るたび、私たちもワクワクしています。
また、7月初旬には、昨年お引渡しさせていただいた別の福祉施設にて定期点検を実施しました。
工事担当者が床下や天井裏までくまなく確認し、壁紙の一部補修もその場で対応。
点検は無事に終了し、入居者様にも安心していただける結果となりました。
日々のこうした積み重ねが、信頼と安全な暮らしにつながっていると感じています。

「空き地や空き家、どう活用しよう…」とお悩みではありませんか?
そんな方に注目していただきたいのが、コスモスプロジェクトの“福祉貢献型土地活用”です。
これは、障がい者グループホームといった福祉施設を建設・運営することで、
● 安定した家賃収入(最大25年の保証あり)
● 駅チカでなくてもOKな土地活用
● 社会貢献という価値の創出
を同時に叶える、新しい土地活用のかたちです。
私たちコスモスでは、土地を活用したいオーナー様と、施設を必要とする事業者様をマッチングし、地域と福祉をつなぐ架け橋として活動しています。
福祉と不動産、どちらにも貢献できる社会的にも意義あるプロジェクト。
空き地や空き家の活用をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください!
今回は、7月に実施されたグループホーム2棟の上棟と、
昨年お引渡しした施設の定期点検についてご紹介しました。
完成に向けて動き出す現場には活気があふれ、定期点検では安心の住環境をしっかり確認。
小さな積み重ねが、信頼と地域福祉につながっています。
福祉施設を通じた土地活用に興味のある方は、ぜひ「コスモスプロジェクト」へご相談ください。
資産価値を守りながら、社会貢献にもつながる土地活用を一緒に考えてみませんか?